Webライターとして生きる

五条ダンのブログ。「楽しく書く」ための実践的方法論を研究する。

はてなブログで「連載小説」を書くためのHTML,CSS設定

はてなブログでの小説連載におすすめのテーマ

 サブブログの方で連載小説を書いていて、その際に設定したHTMLとCSSをメモ書きとして書き残しておきたい。(※現在はサブブログを削除)

 まず、おすすめのテーマは"Innocent"。前身の"Blank"の頃から愛用していたが、15年12月にバージョンアップ版が公開された。非常にカスタマイズ性が高く扱いやすい。グローバルナビも簡単に設定することができ、本当に素晴らしい。下のテーマストアからインストールできる。

 Innocent - テーマ ストア

 じつは連載小説を投稿し終えてからこのテーマの存在を知った。くっ、もっと早くに知っていれば……。

HTMLの設定

 小説をブログに投稿するのであれば、あまり凝ったマークアップはやらないと思う。文字を大きくしたり、文字色を変えたりもできるが、小説ではあまりトリッキーなことはしない方が無難。したがって、ぜひとも知っておきたいHTMLはこれだけである。

<ruby>漢字<rp>(</rp><rt>るび</rt><rp>)</rp></ruby>

<!-- 使い方の例 -->
<ruby>匿名日記<rp>(</rp><rt>アノニマスダイアリー</rt><rp>)</rp></ruby>

 匿名日記(アノニマスダイアリー)
 と、上のようにうまい具合に表示される。漢字とカタカナの組み合わせでなくても大丈夫。いろいろ試してみると面白い。異能力バトルものを書く場合には使用頻度も高いと思う。ルビタグは便利なので、辞書登録をしておくと捗る。

 ちなみに以前は、漢字の方に"rb"タグも付けていた。けれど、HTML5からは不要となったらしい。
www.htmq.com

CSSの設定

 僕の場合は、以下のように設定している。デザインは大元のテーマのCSSが継承されるので、若干の見え方は異なる。ここでは冒頭で挙げた"Innocent"を使用。文字サイズ、フォントカラー、行間、段落のマージンなど、果たしてどれが読みやすいのかは悩ましい問題で、絶対的な答えは出ていない。

/*デフォルトの文字色を変える*/
body {color:#222;}

/*記事中の文章設定*/
.entry-content {
  font-size: 15px; /*文字の大きさ*/
  line-height: 1.6; /*行間*/
  letter-spacing:0.5px; /*文字と文字の間隔*/
}

/*段落と段落の余白*/
.entry-content p {
  margin: 0.7em 0 1em 0;
}

/*引用文の文字色*/
.entry-content blockquote{
    color:#555;
}

/*記事下のnext,prevの設定*/
.pager-prev::before,
.pager-next::before {
	color: #555;
}

.pager-prev::before {
	content: "次の話";
}

.pager-next::before {
	content: "前の話";
}

 最後のnextとprevの項目だけ補足しておきたい。

 例えば小説連載の途中であるこの記事↓
(※サブブログ閉鎖に伴いURLを削除)
 をページ下部までスクロールしてみると、このように表示されるのが分かる。

f:id:TokiMaki:20160120232759p:plain
(↑参考画像)

 上の例のように、記事前後のページへのリンクに「次の話」「前の話」という表記が書かれていないと、読者としてはどちらが古い話でどちらが新しい話なのか分からない。1話完結の短篇小説なら無問題なのだが、連載小説をやるとなると困ってしまう。

 そこで、CSSを用いて「次の話」「前の話」をリンクの上に付け加える。これだけでユーザビリティはかなり向上すると思う。惜しむらくは、僕がこの画期的な方法を知ったのが連載終了後だったことだ……。


Copyright (C) 2016-2019 五条ダン All Rights Reserved.